トランジットインストラクターコースのご感想
~ご感想です~
先日、インストラクターコースを終えました。
全部のコースを受けてみて、ここにきて一番知りたかったことが出てきて、最後まで進んで良かったと思いました。
さすがにインストラクターコースは、これまでと違って、ゆったりと音楽を感じるばかりではなく、授業の時間も毎回、もうこんな時間?!と、あっという間に過ぎた感じです。
今回の大きな気づきは、「正しいことは一つもない」と、言うことです。
文章にすると当たり前のことの様に思うのですが、それぞれの人、一人一人にそれぞれの世界があり、皆それぞれ、その中で正しく生きているんだなと思いました。
皆、自分の世界が正しいのです。
それが、一般常識では「?」と、言うことでもその人の世界ではそれが正しいんだと思いました。
例えば、時間は守るべき。と言うことでも、ある人はギリギリにでも来ればオッケー。とか、5分以内の遅れは遅れた内に入らない。とか、待ち合わせ5分前に来るのが大人として常識。とか、様々。
でも、皆、自分の常識が一番正しいと思ってる。だから、似たような価値観の人と仲良くなる。
文章にしたら、わかりきってる事なんですが、これが根本から理解できた気がします。
なので、これまでは私の常識に合わない人は、共感できないので、その人と私の価値観の違いをわかってほしいと思っていましたが、今では、自分の価値観と比較して判断せず、ただ、その人の価値観はこうなんだなと伝えられるようになりました。
そして、自分の考えも言葉にして伝えられるようになりました。
これまでは、自分の世界が「常識」だったので、それが当たり前でうまく言葉にできなかったのです。
そして、これまでも特に悪かったわけでは無いですが、そう言うことができるようになったので、周りの人との人間関係が以前よりとてもうまくいくようになりました。
誰でも自分を認めてくれると嬉しいですよね。
ただ、自分の意見をぶつけるだけでなく、相手に受け入れてほしければ、まずは自分から受け入れよう、相手にしてほしいことをまずは自分からやれば良いんだと、これも文章にしたら、当たり前ですが、これが実感できて、実践出来るようになりました。
それから、自分の中に無い価値観は解らないので、大抵悪い判断をしますが、それもその人の世界では、よかれと思ってやっているので、決して意地悪などではないのだと解りました。
なので今は、自分に無い価値観をたくさん知りたいので、たくさんの人と話したいと思っています。
自分と似た人と話すのが共感できて楽しいのですが、違う人と話すことで、たくさんの価値観を知ることができて楽しいと思いました。
それから、根拠の無い自信が生まれて、こうなりたい、ああなりたいと強く思えるようになりました。
いつもりえさんが私をたくさん認めて下さったからです。本当に、トランジットに出会えて、りえさんに出会えて、幸せです。ありがとうございます。
私もこうしてもらって、こうなれたように、周りの人に幸せと自信を送ることのできる存在になりたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。